【マーケティング】SWOT分析|ビジネスポイントを導き出す。

SWOT分析とは、マーケティングやプロモーション戦略を施策するためのフレームワークです。
SWOT分析では、Strenght:強み Weakness:弱み Opportunity:機会 Threat:脅威の4つの自社を取り巻く環境を分析し、自社のビジネスポイントを発見できます。

SWOT分析で何がわかるのか?

正確にSWOT分析を行うことで、
・強みを生かすにはどうすればいいのか
・弱みを克服するにはどうすればいいのか
・どのように機会を生かすのか
・脅威を解決するにはどうすればいいのか
など自社が置かれている環境を客観的に評価し、然るべき戦略をとることでビジネスの目標を選定し、目標達成が可能かどうかを判断できます。

SWOT分析のやり方

まずは、分析する目的を明確にします。
「自社商品をインターネットで販売する」「店舗への集客を増やす」など
出来るだけ具体的な内容があれば調査・分析時間の短縮や施策の絞り込みが短時間で出来るのでSWOT分析もやりやすくなります。

SWOT分析は、客観的に自社を分析する必要がありますので、思いつきで項目を書き出すのではなく、俯瞰して客観的にみることが必要です。
詳しい分析結果を導き出すには膨大な情報を調べる必要がありますが今回は初歩的な分析についてだけにしておきます。

内部分析と外部分析

・内部分析とは
自分でコントロールできる要素で、SWOT分析では(S)強みと(W)弱みです。

・外部分析とは
自分では変えることが出来ない要素で、景気、市場、業界の動き、顧客ニーズなどを差します。SWOT分析では(O)機会と(T)脅威です。

SWOT分析を実践

SWOT分析では外部要因(O・T)の分析から始めるのが良いかと思います。
業界全体の市場ニーズや景気、地域、政治などがどの様に動いているのかを(O)と(T)に分けて考えます。
(O)と(T)はその動きが自社にとってチャンスなのかピンチなのかを分類することが必要です。
例えば、「少子高齢化」であれば子供の数は少ないが子供1人当たりにに費やす金額は増えてます。
など自社の業界が社会情勢に対して良い影響(O)、悪い影響(T)かを出来る限り書き出してください。

続いては内部要因(S・W)について
(S)強み
自社の商品やサービスの武器となるもの、他社より優れているものなどを書き出します。
客観的に判断することが必要ですのでお客様がなぜ自社を選んでくれているのかを書き出すと強みの分析も可能ですね。
(W)弱み
簡単に言えば、経営者の方にとって悩みの種になっている要因です。
商品に魅力がない、営業力が弱い、サポートが出来ていないなど書き出したいことがいっぱいあるかと思います。
※景気やニーズの変化は外部要因ですので(W)弱みには入れないようにしてください。

SWOT分析から戦略に

ここまでのSWOT分析でわかる分析はただの情報収集のみですので分析結果を見ただけでは戦略を立てることはできません。
SWOT分析は様々な分析に応用できるのでやっておいて損はありませんので是非実践していただきたいです。
今回は、戦略として活用するためのクロスSWOT分析についてだけ書かせて頂きます。

クロスSWOT分析

先ほど作ったSWOT分析の内容を掛け合わせることで戦略を行うために必要な方法を読み取ることが出来ます。

(S)強み×(O)機会 強みを生かして機会を得る方法は?
(S)強み×(T)脅威 強みを生かして脅威を機会に変える方法は?
(W)弱み×(O)機会 弱みを補強して機会を得る方法は?
(W)弱み×(T)脅威 最悪のシナリオを避ける方法は?

分析に時間はそれなりに必要ですが、客観的に自社のポジションや売り上げ向上のヒントがたくさん掘り出すことが出来ますので是非一度実践してみてはいかがでしょうか?
長期的な見通しを立てて最適なプロモーション戦略を考え、ローリスクで可能な部分から改善していくと弱み→強みになるなどの効果も期待できます。